【東京・大阪】ベトナムブリッジエンジニア

グループ研究開発本部とは GMOインターネットグループの事業領域において、直近で力を入れているスタートアップやグループ横断のプロジェクトへの技術提案・開発支援などを行い、技術の力でビジネスの成功を実現する部門です。

主な事業領域
・インターネットインフラ事業(ドメイン、クラウド、決済、EC)
・インターネット広告・メディア事業(SSP、DSP)
・インターネット金融事業(証券、銀行)
・仮想通貨事業(交換所、マイニング)

最新のテクノロジーを研究開発し、いち早くビジネスに投入することで、お客様の発展と成功に貢献することを主要なミッションとしています。
業務内容 ベトナムと日本の開発チームの間をつなぐブリッジエンジニアを募集いたします。
Webアプリケーション開発業務に従事していただきます。

主な業務内容は以下の通りです。

【プロジェクト開発業務】
開発チームは日本とベトナムでハイブリッドなチームを構成しており、その間に立つ日本側のブリッジエンジニアとして業務を担当いただきます。ご自身で開発を担当していただきながら、ベトナム側のチームへシステム仕様を伝え、コードをレビューし、受け入れのテストを実施する業務をリードしていただきます。(チーム内の言語は日本語をメインにしております)

また、ブリッジの業務以外にもWebアプリケーション開発の全工程を担当いただく機会がございます。具体的には、要件定義、システム仕様の策定、フレームワークやライブラリの選定、インフラの設定など、サービスの成功につながるあらゆるパートでご活躍いただくことが期待されています。

プロジェクトは下記のGMOインターネットグループのいずれかのものに参加していただきます。

  1. 大規模システムの開発
    GMOインターネットグループ内でも最大規模のユーザ数とトラフィック量を扱うサービスにてスケーラビリティや低レイテンシーが求められるシステムの開発を行っていただきます。
    • グループ共通ログインID基盤API
      GMOインターネットグループの複数サービスと連携するプラットフォーム基盤の開発です。APIのプログラム開発と、インフラとしてKubernetesなどのコンテナ技術・クラウド基盤の安定化が担当領域となります。

  2. スタートアップ事業におけるサービス開発
    GMOインターネットグループにて毎年のように立ち上がる新規事業の成長を支援するため、スピード感のある開発を行っていただきます。要件定義やスケジュール策定から参加し、フロントエンド、API、管理画面、スマートフォンアプリ、AWS・GCP等のインフラ設定など開発全般が担当範囲となります。
    • フリーランサーの請求書買い取りサービス
      フリーランスの方が企業と取引をする際に金銭のやり取りを保証するフィンテックのサービスです。リピート率が高く、より多くのに利用してもらえるよう新たな機能開発を目指して対応いただきます。
    • NFTを利用したコンテンツ販売・取引サービス
      ブロックチェーンのNFTを利用したデジタルコンテンツの販売・取引サービスの開発を行っていただきます。日々進化する技術領域をキャッチアップし、最適な手法を見極める知見が求められます。

  3. データ解析・機械学習のプロジェクト
    ベトナム側のデータサイエンティストとともにデータ解析とAIの開発を担当するプロジェクトがございます。この業務を担当する方にはデータサイエンティストとしての充分な実務経験が求められます。

上記以外にも不定期で新たなプロジェクトが立ち上がり適性に応じてアサインが検討されるため、非常に多くのチャンスがあります。事業領域は多岐にわたり、利用技術・プロセスも様々なため、本人の意欲に応じて多くの事業および開発を経験することができます。

【ベトナム側チームの運営サポート】
現在日本側にベトナム人のエンジニアが数名所属しており、一緒に協力してプロジェクトの業務とベトナム側のチームの運営サポートに当たっていただきます。内容は技術指導、四半期評価、日本語コミュニケーションサポートなどです。年に数回ベトナム現地(ハノイ、ホーチミン、ダナン)への出張があるため、同行いただく可能性がございます。(現在はコロナの影響で見合わせ中)

【研究開発業務】
業務の10%+αを新規技術の調査・検証に充てることで実践的な技術力を向上させています。研究テーマはAI、Blockchain、AWS・GCPを中心に今後さらにビジネスへの応用が見込まれる新たな技術領域、またはネットサービス事業として押さえておくべきトレンドの技術を対象としています。
・個々に着目する技術領域や業務利用に関連する技術において調査・探求し、四半期ごとにその成果をエンジニアブログにて公開します。
・四半期ごとに選任されたメンバーは重点的に研究開発を行い、期末の発表会でその成果をプレゼンテーションします。
ポジションの魅力
  1. グループCTO直轄の部署であり、技術の選定やアーキテクチャーは現場に一任されているため、最先端の技術を自ら検証・導入することができます。
  2. 全て自社サービスのため、開発を中心に企画からリリース後の改善サイクルまで事業部と一緒に考え、No.1のサービスを目指すことができます。
  3. GMOインターネットグループの様々な事業領域を支援するため、新しいことに挑戦する機会が多いです。
  4. GMOならではの自社クラウドプラットフォームをいかして、完全自社開発で開発に取り組むことができます。
  5. 本人の実績と意欲に応じて、チームの重点テーマについて自由に研究開発する業務に挑戦することができます。
必須の経験 (応募条件)
  1. ベトナム語と日本語で業務可能であること(日本語検定N2以上必須)
  2. Webアプリケーション開発業務経験
  3. 最新のテクノロジーを積極的にキャッチアップし、アウトプットし続ける姿勢
  4. Webアプリケーションの脆弱性に関する基本的な知識
歓迎する経験
  1. ブリッジエンジニアの経験
  2. プロジェクトのリード経験(テックリードやプロジェクトマネージャに相当するポジション)
  3. 新規技術の検証・評価を行いサービスに導入した経験
  4. 開発プロセスの改善を提案し、主体的に実現した経験
  5. OSSの選定と要件に合ったアーキテクチャーの設計・構築をした経験
  6. スマートフォン向けWeb・ネイティブアプリケーションの開発経験
求める人物像
  1. どんなことにも興味をもち、情熱をもって新しい技術、新しい業務にチャレンジできる方。
  2. 単独ではなくチームで大きな成果を目指せる方。
  3. ビジネスの成功のため、自ら課題を見極めて、主体的に解決まで取り組める方。
利用技術
働く環境 開発環境
Macbook、Windows
2年に1度、PCを最新の物に切り替え、開発環境の劣化を防いでいます。また、全員に携帯端末を貸与(必要に応じて機種変更可)。

GMOすごいエンジニア支援制度
エンジニア・クリエイター一人ひとりに「スペシャリスト」として、モチベーション高く技術力向上に励み、優れたサービスの開発に努めていただくことを目的とする、複数の支援プログラムで構成される制度です。
https://www.gmo.jp/csr/partners/engineer/

オフィス環境
当社の本社オフィスは渋谷駅前のセルリアンタワー、および渋谷フクラスです。大阪オフィスは大阪駅前のグランフロントになります。
https://recruit.gmo.jp/office/

福利厚生
様々な福利厚生制度を用意し、仲間一人ひとりが安心して業務に集中し、その能力を十分発揮しながら働き続けることができるように、さまざまな仕組みや環境づくりに力を入れています。
https://recruit.gmo.jp/welfare/

社内制度
入社後に、早く当社に馴染んでいただけるよう1年を一つの区切りとして、入社後定期的にフォローアップ研修とヒアリングを実施しています。その他、イベントが多数ございます。
https://recruit.gmo.jp/training/
イベント 社内イベント
四半期毎にグループパートナーが一堂に集う全体ミーティングを開催しています。業績報告やグループ各社の状況報告などが行われます。
https://recruit.gmo.jp/event/

技術系イベント
テックカンファレンスや技術勉強会など開発者向けイベントを自社開催するほか、開発者コミュニティへの協賛など行っています。
https://developers.gmo.jp/event
勤務地 ◆交通 :  渋谷 JR・各線 渋谷駅西口徒歩5分
大阪 JR・各線 大阪駅連絡橋口徒歩5分
◆地図 : https://www.gmo.jp/company-profile/outline/
◆オフィスの様子 : https://recruit.gmo.jp/office/
勤務時間 10:00~19:00(休憩1時間、実労働時間8時間)
※業務状況により残業有
給与 ■年収 ※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。
■通勤手当
■昇降給年4回(1月・4月・7月・10月)
応募方法 エントリーには、履歴書 (書式自由、pdf 形式) および職務経歴書 (書式自由、pdf 形式) が必要です。
履歴書サンプル職務経歴書サンプル

エントリー(東京)

エントリー(大阪)