2014.09.30
スマホUI勉強会 -iPhone6で変わるUI、変わらないUI-を開催します。
こんにちは。UI/UX領域担当の稲守です。
iPhone6が過去最高の販売数というスタートで販売され、新たに賑わっているスマートフォン界隈。
iOS8に対応したUIガイドラインも発表され、適宜、日本語訳を進めている所です。
iOS Human Interface Guidelines
またAndroidも先般、「Material Design」の名称でGoogle Designに新基軸を追加。Nexus6の登場で新OSとなるAndroid5.0(別名 Android L)がリリースされる模様です。
L Developer Preview(Android Design)
スマートフォンが一般に広く普及し、踊り場に出たスマートフォンのUIやユーザー体験を改めて考える時期になってきたのではないでしょうか。
と言う訳で10月20日(月)に同業のIT/web各社で働くクリエイターの皆さんとスマホUI勉強会を開催します。
UIやユーザー体験はどう変わるのか、そしてどんな対応が必要なのか。設計者から、デザイナー、フロント実装者が集まり、「踊り場に出たスマホUI」の今後を意見交換します。
■イベント名
スマホUI勉強会 -iPhone6で変わるUI、変わらないUI-
・スマートフォン向けのサービスプロダクトに関わる方を対象としたイベントです。
・各社の第一線で活躍する皆様ですが、各社の公式見解を発表するものではありません。
■日時
10/20(月) 19:00
■会場
GMO Yours(東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー11F)
■スピーカー
株式会社ミクシィ ノハナ UXデザイナー 馬場 沙織
グリー株式会社 村越 悟
ヤフー株式会社 UIデザイナー 宇野 雄
WebSig24/7 ディレクター・デザイナー あくやん
株式会社ガイアックス フロントエンドエンジニア 間明田 旭
GMOインターネット株式会社 シニアクリエイター 稲守 貴久
■会費(ピザとドリンク付き)
1,000円(※領収書は発行できません)
■タイムテーブル
18:30 開場・受付開始
19:00 GMO 稲守 貴久(趣旨説明とUIガイドラインおさらい)
19:10 GaiaX 間明田 旭
19:30 WebSig24/7 あくやん
19:50 Yahoo! JAPAN 宇野 雄
20:10 GREE 村越 悟
20:30 mixi 馬場 沙織
20:50 休憩
21:00 トークセッション(モデレーター:稲守、スピーカー:宇野、馬場、村越)
21:30 懇親会(ピザやドリンクを用意してます)
22:30 終了
■イベント参加申込
以下のページより、お申込みください。(先着200名)
Webデザイナー、ディレクターの方はもちろん、開発者の皆さんにとっても有益な話ができればと思っています。すべての人にインターネットを楽しく便利に提供する方法を一緒に考えていきましょう。
■関連リンク
スマホUI勉強会 -実装×UI/UX×ガイドライン-(昨年のイベントページ)
グループ研究開発本部の最新情報をTwitterで配信中です。ぜひフォローください。
Follow @GMO_RD