2015.01.28
Beaconを用いた新サービス「GMOチェックイン」リリースなので、リアル検証した話
こんにちは。UI/UX領域を担当しているT.I.です。
昨日、Beaconを活用し、来店時にポイント等を付与できるO2Oサービス「GMOチェックイン」がリリースされました。いわゆる来店ポイントをスマホアプリで取り扱えるサービスです。
http://www.gmo-c.jp/gmocheckin/
本サービスの開発で検証は何度も繰り返していましたが、実際にお店でチェックインしようということで開発メンバーとお店にリアルチェックインしてきました。
本サービスで採用のBeaconはBLE(Bluetooth® Low Energy)に準拠したもので、スマホのバッテリー消費を抑えてくれる点が大きな特徴の一つです。
BLEに対する各OSの仕様のため、iOSでは7.1以降、Androidでは4.3以降が対応です。
本サービスの開発の際に得たナレッジは以下のブログエントリーで公開しています。併せてご覧ください。
iBeaconを利用したサービス開発のポイントと出社アプリを作った話
http://recruit.gmo.jp/engineer/jisedai/blog/ibeacon-dev1/
昨晩、お邪魔したのは渋谷ヒカリエの近くにある軍鶏料理をメインにしたお店。
お店に入店し、程なくスマホから通知。
チェックインし、ポイント無事に付与を確認。
余談ですが、料理も大変美味しく非常に良いリリース打ち上げになったことも併せてお伝えします。
GMOチェックインはGMOメディアが運営するポイントタウンを始めとし、各種スマホアプリ等で順次サービスが展開されていきます。
本ブログをご覧の皆さんも是非、アプリをダウンロードいただき、チェックインしてもらえると大変嬉しいです。
ポイントタウン アプリ(Google Play)※Android 4.3以上
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gmom.pointtown
ポイントタウン 公式サイト
http://www.pointtown.com/
※iOS版ポイントタウンアプリは近日対応予定です。
次世代システム研究室では、スマートフォンアプリエンジニアを募集しています。スマホアプリ開発経験者の方、スマホアプリ開発に興味がある方、また次世代システム研究室にご興味を持って頂ける方がいらっしゃいましたら、ぜひ 募集職種一覧 からご応募をお願いいたします。
グループ研究開発本部の最新情報をTwitterで配信中です。ぜひフォローください。
Follow @GMO_RD