WORKPLACE PROJECT
人財強化プロジェクトの旗振り役が語る
「GMOインターネットグループ株式会社で働く魅力」
取締役副社長 西山 裕之
-
1
スピリットベンチャー宣言の「夢・ヴィジョン・フィロソフィー」に基づき、誇りの持てるNo.1のサービスを提供し続ける
-
2
それに共感できる優秀なメンバーが集まる仕組みを作る
-
3
そのメンバーが切磋琢磨し、成長することでさらに素晴らしいサービスを生み出す
-
4
結果として全てのステークホルダーの笑顔と感動を創造する
人財強化プロジェクト
公平で客観的な透明感のある評価制度で生まれる黄金のスパイラルを作り上げること。それが、私たちが目指している「人財強化プロジェクト」の形です。

新卒学生の皆様へ
今就職活動をしている学生の方は、2000年前後生まれの方だと思います。多くの方がインターネットネイティブと言われる世代で、インターネットを通じたデバイスやアプリケーションが生活の基本にあります。
皆さんご自身の人生と、インターネット産業の歴史はまさにリンクしているのです。そんな中、インターネット産業は更に加速度的に進化しており、今世界的に、影響力のある企業の多くがIT企業です。
学生の皆様には、変化の激しい時代の真っただ中にいるということを再度認識していただきたいと思います。これまでのITは、情報の検索や作業の機械化を担ってきました。これからの未来、IT技術は労働や時間を代替してくれるものではなく、頭脳の代替をかなえてくれるものになっていくのです。これは、すなわち新しいサービスや事業が、急速に生み出されていくことを表しています。この変化の激しい時代の中で、チャレンジし続ける気概のある方のご応募をお待ちしております。
チャレンジ・成長の機会は?
連結100社を超える総合インターネットグループとして、我々が提供しているサービス・技術は、非常に多岐にわたります。
カバーする領域の広さだけでなく、これらを横断して・組み合わせてチャレンジ・成長できる機会があります。



新卒の研修や制度は?
社内トップレベルのエンジニア・経営者による技術・ビジネス研修はもちろんのこと、オープンに実施している勉強会や、キャリアパスを変更できる制度など様々なものをご用意しています。能力向上やキャリアアップ向かって、積極的にご利用いただきたいと考えています。
No.1&STEAM人財採用~新卒年収710万プログラム~
リモートワークと、RPA・ロボット・AI・動画の活用を推進することで、生産性は大きく向上します。当グループでは生産性向上に向けた取り組みを加速し、グループ連結での目標利益率から上振れた分をパートナーに還元し、給与水準をNO.1にする取組みを行っています。その取り組みの一環として、新卒採用に関しては従来の新卒パートナーの倍以上のパフォーマンスを発揮できる優秀な人財に対して年収710万円をお約束します。



どんな人を求めているの?
従来、多くの新卒に初めに求められてきたのは、事務処理などの単純な労働です。これからの時代、そういった作業的な業務は自動化され、減っていくと考えています。私たちは、機械が代替できないクリエイティブな仕事や、高度な分析、コンサルティングが既に出来る、あるいはそうなっていく意思を持った方を求めています。