TOPIC DETAIL

インターン

2024年12月06日

冬期インターンシップ9days二次募集開始しました

【概要】
将来 Web/IT 業界で働くことに興味のある学生の方たちを対象にしたインターンシップ制度です。
GMOインターネットグループの事業を横断的に技術でリードするエンジニア、
データサイエンティストたちがチューターとなり、希望するテーマを研究開発いただきます。
※昨年の開催レポートはこちら

応募はこちらのマイページより受け付けています。

【コース一覧】

◆データサイエンスコース
GMOインターネットグループが提供するサービスの実データなどを使って、データサイエンスで解決したいビジネス課題を想定し、機械学習モデルの選定/実装、実データの前処理、特徴量設計、評価指標策定、学習/評価など、データサイエンス業務のポイントを体験して頂きます。

現場で活躍するデータサイエンティストがチューターとなり、データドリブンな課題解決のプロセスが体験できます。

◆MLエンジニアリングコース 【新設】
LLMなどのAIをアプリケーションに組み込み機械学習エンジニアリングをチームで実現してもらいます。本コースではデータサイエンスコースと違いモデル構築は行わずアプリケーション組み込みを中心としたカリキュラムとなります。
本カリキュラムではエンジニアがチューターとなり、MLエンジニアリングのプロセスが体験できます。

◆Webエンジニアリングコース
Webサービスの構築を行い、実サービスで運用できるクオリティの構成を一人、もしくはチームで実現してもらいます。メンターにヒントを貰いながらアプリケーション全体の構成を自分たちで考え、限られた時間でどこまで構築できるかに挑戦します。スクラムベースのタスク管理も体験しながら業務での一連の流れを体験できます。

【報酬】

時給 1,500円、交通費支給

研究・開発に必要なリソースだけでなく「シナジーカフェ GMO Yours」などの
福利厚生施設もご利用いただけます。

▼グループ研究開発本部とは?
https://recruit.gmo.jp/engineer/jisedai

【日程】

2025年 2月10日(月)~2月21日(金)の平日9日間
10:00~19:00(休憩1時間、実労働時間8時間)

【会場】
東京オフィス:東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
大阪オフィス:大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB 23階 ※JR大阪駅直結
https://www.gmo.jp/company-profile/access-map/

▼各オフィス風景はこちらからご確認ください
https://www.gmo.jp/company-profile/outline/


【ご参加までの流れ】

【STEP1】マイページに表示されているエントリーフォームをご入力ください
 ▼
【STEP2】書類選考後、面接をオンラインで実施します(1回)
 ▼
【STEP3】合否結果がマイページに表示されます
 ▼
【STEP4】合格された方はインターンシップ参加確定となります。
※エントリーから内定までは1ヶ月程度を予定しております