JOB LIST DETAIL

クリエイティブ職

  • キャリア採用
  • 宮崎

【宮崎】webデザイナー

仕事内容
【業務内容】
・Webサイト制作/運用、ランディングページ、管理画面、HTMLメール
・フライヤー、ロゴ、ポスター、広告バナー、キャラクターグッズ制作
・ディレクション業務

これまでの制作経験やご意向を選考の中でお伺いし、活躍が期待できる最適なポジションを提案させていただきます。具体的には、以下クリエイティブ業務があります。

■ インターネットのインフラを支えるサービスのUI・ビジュアル・グラフィックデザイン
- 国内シェアNo.1ドメインサービス 「お名前.com byGMO」
- ホスティングサービス 「ConoHa byGMO」とその応援団長「美雲このは」の活動
- プロバイダーサービス 「GMOとくとくBB」

■ 会社のブランディングに関わるクリエイティブ業務(Webサイト・グラフィック・撮影)
- 新規プロジェクト
- 採用サイトやグループ全体に向けた社内イベント
- エンジニア・クリエイターのための社外イベント
- 陸上部

■ リードデザイナーとしてメンバーやプロジェクトを牽引する役割とその業務

【仕事のやりがい】
インハウス組織のため、他職種(フロントエンドエンジニアやマーケターなど)と距離が近く、施策立案から携わることができる環境です。また、与えられた役割以外でも、企画設計、UI/UX、アニメーション、撮影、実装など、積極的にチャレンジすることで、クリエイティブ全般に幅広く携わることができます。
応募資格
【必要な経験・スキル等】
・Webデザイナーとしての実務経験3年以上
・XDやPhotoshop、Illustratorを使ったデザインの実務経験

【歓迎する経験・スキル等】
・HTML・CSS・javascriptを使ったサイト制作・運用の経験
・広告、グラフィック、テレビ、映像業界で、アートディレクション/デザイナーの実務経験
・LPやダイレクトレスポンス系案件のクリエイティブ実務経験
・デザインスプリント・ユーザーテスト等UXデザインに関わるプロセスの実務経験
・Webマーケティングの実務経験
・IT業界での実務経験
・GoogleAnalyticsなどデータ分析の実務経験
・新規事業や新規プロダクトへの参画経験
・トレンドのツールに敏感な方

【求める人物像】
・環境の変化に柔軟に対応できる方
・ポジションにとらわれず、業務の幅を広げていける方
・新しいことに挑戦していく成長意欲のある方
・コミュニケーションスキルの高い方
・市場のトレンドを研究し、アウトプットの幅を常に広げていける方
勤務地
880-0801
宮崎県宮崎市老松2丁目2-1 GMO hinataオフィス

■交通 JR 宮崎駅 徒歩2分
■地図 https://goo.gl/maps/AMfMfNybM5cQBLHa7
勤務時間
9:00〜18:00/10:00〜19:00/11:00〜20:00
(いずれも休憩1時間、実労働時間8時間)
3つの勤務帯よりお選びいただけます。
また、時差出勤なども導入しており、個人の働き方に柔軟に
対応させていただきます。
※業務状況により残業有
※部署、チームにより開始時間が異なります
給与
年収500万円~700万円
※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。
■通勤手当
■昇降給年4回(1月・4月・7月・10月)
人事制度・福利厚生
確定拠出年金
 各種社会保険(健康保険・厚生年金・確定給付企業年金・雇用保険・労災保険)
 従業員持株会
 福利厚生補助制度(スポーツクラブ/英会話等補助金)
 契約保養施設
 交通費支給(非課税限度額内)
 慶弔見舞金
 育児・介護休業および短時間勤務制度
 イベント補助制度 
 給与の一部をビットコインで受け取れる制度
 ◆充実の福利厚生施設 https://recruit.gmo.jp/welfare/
  (24時間無料社内カフェ、マッサージルーム、お昼寝スペース、託児所 )
 ◆すごいエンジニア支援制度 https://recruit.gmo.jp/engineer/env/support_program/
休日・休暇
【休日】
完全週休2日制
土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始休日(12/29~1/3)
【休暇】
年次有給休暇、時間単位有給休暇、夏季有給休暇(5日間)
特別休暇
・リフレッシュ休暇
・結婚休暇
・出産休暇
・育児休暇
・介護休暇
・看護休暇
・配偶者出産休暇
・病気休暇
・忌引休暇 等
選考プロセス
◎ご応募から内定までは、3週間~4週間程度とお考えください。
【Step1】エントリー
     ▼
【Step2】書類選考
     ▼
【Step3】部門担当者との1次面接
     ▼
【Step4】部門責任者(役員)との1~2回の面接及び適性検査
     ▼
【Step5】】内定
※下記エントリーフォームからご応募ください。追って詳細をご連絡いたします。